2025年1月25日にロルカナ第一弾「THE FIRST CHAPTER」が発売されます。
海外で先行して遊ばれているロルカナですが、第一弾のカードを使った強力なデッキも海外で先に開発されているんです。
今回は、ロルカナの第一弾で組めるデッキの中でも強力な「アンバー&サファイアランプ」デッキについて、構築例や扱い方、キーカードの紹介をしていきます!
「アンバー&サファイアランプ」とは?
まずは、「アンバー&サファイアランプ」の概要から紹介していきます
「アンバー&サファイアランプ」の概要
アンバー&サファイアランプはサファイアのキャラクターでインクウェルを加速しながら、アンバーのカードで手札補充と盤面維持を行うミッドレンジタイプのデッキです。
相手の戦略に合わせて様々な選択肢を取れる、器用なデッキになっています。
「ミッドレンジ」とは?
ミッドレンジとは、盤面を固めるのに長けたカードでゲームの主導権を握り続けて、速攻型相手には守りの戦略・コントロール型には攻めの戦略を切り替えて戦うバランス型のデッキを指すカードゲーム用語です。
「ランプ」とは?
ランプとはインクウェル(他のカードゲームでいうマナやエネルギー)を素早く増やして、強力なキャラクターなどを早期に場に出す戦略を指すカードゲーム用語です。
タラおばあちゃんやミッキーマウスといった低コストのキャラクターで盤面に影響を与えつつインク加速を行っていく事が可能です。
インク加速と盤面維持を両立しながら、スティッチなどの大型カードに繋げて有利を維持しながら逃げ切る事がアンバー&サファイアランプの基本戦略です。
アンバー&サファイアランプのデッキ構築
基本的な構築のアンバー&サファイアランプデッキです。
序盤はタラおばあちゃんやミッキーマウスをプレイしてインク加速を狙っていきます。
インクを増やせたらマキシマス・マレフィセント・ロビンフッドなどの強力なキャラクターを早期に場に送り出しましょう。
手札消費が激しいデッキなので、ラプンツェルやスティッチで手札補充を行う事で弱点をカバーしています。
採用カード紹介
アンバー&サファイアランプの採用カードについて、キーカードを中心に紹介をしていきます。
キャラクターカード
タラおばあちゃん
モアナと伝説の海の主人公モアナの祖母であるタラおばあちゃんは、モアナたちの住む島「モトゥヌイ」の伝承の語り部です。
2コスト1/1/1とステータスはかなり低いですが、退場する事でインク加速が行える能力を持っています。
タラおばあちゃんを退場させるには、相手のキャラクターにチャレンジを仕掛けるのがおすすめですが、攻撃力が低いので相手のキャラクターを退場させるには至らないことがほとんどです。
そこで、ピロクテテスなどの支援能力を持ったキャラクターとの連携を狙ってみるのがいいでしょう。
ピロクテテスの支援を受ければ、タラおばあちゃんの攻撃力が4まで上がるので序盤の相手キャラクターと相打ちをすることが可能になります。
ピロクテテス
ヘラクレスに登場するピロクテテスは、主人公ヘラクレスを一流のヒーローに育て上げるトレーナーです。
2コスト3/1/1という攻撃力に特化したステータスを持っています。
高い攻撃力はピロクテテス自身がチャレンジを行って活かすわけでは無く、支援能力によって他のキャラクターに与えるという使い方がメインとなっています。
なにせ、ピロクテテス自身はトレーナーですからね。
タラおばあちゃんやミッキーマウスなどの攻撃力が低いキャラクターを支援能力で鍛える事で、クエストによるロアを稼ぎつつ盤面を効率良く制圧していけます。
ピロクテテス自身は意志力が1しかないので、シンバやマキシマスといった護衛能力を持つキャラクターで守ってあげられると万全です。
ミッキーマウス
ディズニーといえばミッキーマウス!探偵の姿で登場です。
ミッキーマウスは場にプレイするだけでインク加速を行う事ができる優秀な能力を持っています。
意志力が3と高めなので、数回のクエストをこなせる可能性があるほか、ピロクテテスなどで攻撃力を増強すれば、チャレンジで相手のキャラクターを一方的に退場させられるチャンスもあります。
インクウェルシンボルを持たないので、自分自身インクウェルに置くことができないことが弱点ですが、それを補って余りあるステータスと能力です。
ラプンツェル
アンバー&サファイアランプでのラプンツェルはサファイアの苦手な手札補充を補うための重要なキャラクターです。
デッキ内のキャラクターは全体的に意志力が高めなので、相手のキャラクターにチャレンジした後にラプンツェルで回復をしながらカードを引く動きが非常に強力なので、積極的に狙いたいところです。
ラプンツェル自身も1/5/2というステータスを持っており、場持ちが良くロアを沢山稼いでくれます。
ピロクテテスやマキシマスなどの支援能力持ちと組み合わせてチャレンジを仕掛ける動きも強力です。
マキシマス
塔の上のラプンツェルに登場する頼もしい馬であるマキシマスは、護衛と支援の二つのキーワード能力を併せ持っています。
支援能力でタラおばあちゃん・ミッキーマウス・ラプンツェルなどの攻撃力が低いキャラクターをサポートしながら、護衛能力で他のキャラクターも守ってくれます。
支援能力でクエストを行うと、エグザート状態になり同時に護衛能力が発動するので二つの能力が噛み合っています。
4/5/1というタフなステータスで、攻撃力も高めなので相手からのチャレンジで退場させられてもチャレンジしてきた相手キャラクターにまとまったダメージを与える事も可能です。
マレフィセント
眠れる森の美女のヴィラン、マレフィセントは能力こそ持っていないものの5コスト3/6/3という非常に高いステータスを持っているキャラクターです。
各種インク加速効果を使って4ターン目にマレフィセントをプレイできればロア値3を稼ぎ出すので非常に強力です。
アンバー&サファイアランプではマレフィセントでロアを稼ぐ事をメインの勝ち手段としているので、ラプンツェルで回復をしながらマレフィセントが何回もクエストに行けるように立ち回っていきましょう。
ロビンフッド
悪い貴族に立ち向かう、正義の義賊ロビンフッドは盗みと弓の名手です。
自分よりも手札枚数が多い相手がいればカードを一枚引く能力で、悪いお金持ちからお金を盗むロビンフッドの劇中での活躍が再現されています。
アンバー&サファイアランプは手札消費の激しいデッキなのでロビンフッドをプレイするタイミングでは効果の使用条件が満たせていることが多く、デッキの性質に噛み合った強力な能力です。
ロア値も2と高いので、ロア獲得にも貢献してくれます。
いざという時は得意の弓で、回避能力を持つ相手のキャラクターにもチャレンジを仕掛けることができます。
回避能力を得るのは自分のターン中だけなので、相手からは通常通りチャレンジされてしまう事には注意が必要です!
スティッチ
お気楽サーファーのスティッチはオハナ(家族)がいれば手札補充をできる能力を持ったキャラクターです。
ラプンツェルと並ぶ、アンバー&サファイアランプでの手札補充カードなので能力をしっかりと発揮できるように盤面維持を意識する事が重要です。
意志力が8と非常に高いので場に定着しやすくチャレンジ・クエストどちらでも扱いやすいステータスを持っています。
各種インク加速から能力を使いつつ早期に場に出す事を狙っていきましょう。
アクションカード
レット・イット・ゴー
アナと雪の女王の代表曲レット・イット・ゴーはアンバー&サファイアランプでの貴重な除去効果を持った歌・アクションカードです。
レット・イット・ゴーはウィルパワーがどれほど高い相手でも、問答無用でインク送りにできるので非常に使いやすい除去カードになっています。
ビー・アワー・ゲスト
美女と野獣の代表的な劇中歌、ビー・アワー・ゲストはキャラクターを手札に加えられる歌・アクションカードです。
状況に応じた有効なキャラクターを探しに行くのがメインの役割になっています。
手札に必要なキャラクターが揃っている場合は、インクウェルシンボルがあるのでインクにすることもできます。
ハクナ・マタタ
ライオンキングの代表曲ハクナ・マタタは「くよくよするな」「なんとかなるさ」といった励ましの意味を持った言葉です。
その意味通り、キャラクターが受けているダメージを回復して元気づけてくれます。
ハクナ・マタタの強力なポイントは自分のキャラクター全てからダメージ取り除けるところです。
相手の盤面を抑えるためにチャレンジをしたキャラクター達を回復する事で、相手の番での対処が非常に困難になります。
このデッキに入っている歌カード3種類は、アリエルから手札に加えられる上アリエルに歌ってもらえるので強力な動きとして覚えておきましょう。
アンバー&サファイアランプデッキの扱い方
主要カードの性能を紹介したところで、実際にどのようにデッキを動かしていくかを、ゲームの流れに合わせて説明していきます。
STEP0.対戦準備で残すべきカード
対戦準備では、引いた7枚のカードの中から、好きな枚数をデッキに戻して引き直しができます。
アンバー&サファイアランプデッキでは、インク加速を含めて4ターン目に5コストのキャラクターをプレイできるような手札を狙っていくのがおすすめです。
タラおばあちゃんやミッキーマウスのようなインク加速のできるキャラクターは、多く残しすぎてしまうとインクだけが沢山増えてしまい強力なキャラクターに繋がらない場合があるので残す枚数には注意しましょう
STEP1.盤面を抑えつつインクを加速する
序盤は、タラおばあちゃんやミッキーマウスといったインク加速が行えるキャラクターを展開してインク加速を狙っていきます。
盤面が押されすぎないようにピロクテテスの支援効果を組み合わせて相手キャラクターへの対処も出来るだけ行っていきましょう。
インク加速を上手く狙えない場合でも、1コストのスティッチやアリエルなどのステータスが高めのキャラクターで盤面を抑えに行く動きも可能です。
STEP2.5~6コストの強力なキャラクターを早期にプレイする
上手くインクを加速できたら、5~6コストのキャラクターたちを通常よりも数ターン早くプレイしましょう。
早期にプレイすることができれば高いステータスで盤面を支配する事ができる上、万が一相手に対処されるとしても相手は1ターンで出来る事のすべてをキャラクターへの対処に費やす事となります。
早期に盤面の優位を確保したら、キャラクターをなるべく失わないようにラプンツェル・ジャスミンやハクナ・マタタなどで回復をしたり、支援効果で相手のキャラクターを処理したりして優位を維持し続けましょう。
STEP3.相手の戦略に合わせて勝ち筋を選ぶ
中盤以降は、ミッドレンジデッキらしく相手の戦略に合わせて取る戦略を切り替えながら勝ち筋を通していきます。
ルビー&アメジストのようなコントロール系のデッキ相手にはハデスのキャラクター回収効果を使いまわして、後続が途切れないようにプレッシャーをかけていきます。
準備をしておけや剣をふるえなどの全体除去カードに注意しつつ少数精鋭でロアを稼いでいきましょう。
エメラルド系の速攻デッキやアンバーの同色対決では、盤面の取り合いが重要です。
7コストのハデスで相手のキャラクターをインク送りにして対処しながら、ラプンツェル・ジャスミンやハクナ・マタタといった回復カードでチャレンジで受けたダメージをなかった事にして優位を築いていきましょう。
まとめ
今回は、ロルカナ第一弾環境で強力なデッキのアンバー&サファイアランプを紹介していきました。
2025年1月25日の日本語版発売に向けて、主要なカードとデッキの扱い方を把握してスタートダッシュを切っていきましょう!
今後も、海外で活躍した第一弾環境のデッキを紹介していきますので、ぜひチェックしてくださいね。
ここまで読んで頂きありがとうございました!
本サイトに掲載されているディズニーロルカナおよびその他の関連作品の画像、キャラクター、商標などの知的財産権は、ウォルト・ディズニー・カンパニーおよび関連する権利者に帰属します。本サイトは公式のウォルト・ディズニー・カンパニーのサポートや認可を受けているものではありません。
■本サイトの人気記事