【注目カード紹介】ロルカナ第三弾「インクランド探訪」【ルビー編】

カード・デッキ解説
 当ページのリンクには広告が含まれています。
この記事でわかること
  • ロルカナ第三弾に収録予想のカードでルビーの注目カードを紹介
  • 対戦環境を動かす強力なカードの紹介

2025年5月17日にロルカナ第三弾「インクランド探訪」が発売されます!

すでに予約がはじまっているので、予約~購入を迷っている方へ向けて、第三弾に収録予定のカードの中から、ルビーの注目カードを紹介していきます!

第三弾収録カードのネタバレを含みますのでご注意ください。

【ルビー】「インクランド探訪」注目カード

第三弾でのルビーは得意とするキャラクター除去戦略を強化するキャラクターがさらに追加!痒い所に手が届く便利なアイテムや新要素のロケーションカードを強力にサポートするキャラクターも登場します!

注目カード紹介

第三弾に収録されるルビーカラーのカードの中から、海外の対戦環境で活躍したカードを中心に注目カードを紹介していきます!

マダム・メデューサ

ビアンカの大冒険のヴィランであるマダム・メデューサがロルカナ第三弾から初登場!

質屋を営むメデューサは、目的の為なら手段を選ばない凶悪な性格!ネズミが大の苦手で原作ではビアンカとバーナードに手を焼いていましたが、ロルカナの世界でも小さな相手を狙い撃ちする能力を持っています。

攻撃力3以下はかなり範囲が広く、放置してしまうと危険なレディ状態のキャラクターにも即座に対処できます。

例えば…

など、各色の主力キャラクターを対処可能です。

同じルビーの6コスト帯で第二弾から活躍中のトレメイン夫人と比較すると、マダム・メデューサは対処できるキャラクターの範囲が限られている代わりに、退場させたいキャラクターを確実に狙えるのがメリットです。

攻撃力が4と少し高めなのも嬉しいポイントで、相手のマダム・メデューサから選ばれない事や、マーリン(カニ)などで攻撃力を+3すれば厄介なロケーションカードである女王の城を退場させられる攻撃力7を出すことができます。

ロア値は1と低いので、登場後は高い攻撃力を活かして積極的に盤面へ干渉していくといいでしょう。

また、サファイアと組み合わせてインクを加速して早期にプレイするのも強力です!

エリック王子

リトル・マーメイドのエリック王子がルビーカラーらしい能力を持って収録されます!

自身が退場した時に好きなキャラクターを退場させられるので、場にいることで相手に対して牽制をする事ができます。

攻撃力と意志力は共に2と4コストのキャラクターにしては低めですが、ロア値が2あるのでクエストを積極的に行って、相手が対処しようものならキャラクター1体を共倒れにさせられます。

野心と牙との併用でエリック王子と相手のキャラクター1体に2ダメージを与えつつ、エリック王子の退場で大型キャラクターを退場させる連携も可能!

マウイの釣り針

マウイが持っている釣り針がアイテムカードとして登場します!この釣り針は原作内でマウイが神に等しい能力を発揮するために重要なアイテムです。

マウイは釣り針の力によって、様々な動物の姿に変身して縦横無尽に海を駆け巡る事ができます。

第三弾からはマウイが動物に変身した姿のカードも登場!(能力はこちらからチェックできます)

マウイの釣り針の能力はマウイが動物に変身する力が再現されており、空を飛び回避能力を得るか大きな動物になって攻撃力を増やすかの選択が行えます。

マウイが場に出ていれば、2コストを支払わずに能力を使用できるので、あらかじめマウイの釣り針を用意しておけば場に出たマウイは即座に回避能力を持ったキャラクターへチャレンジしたり、攻撃力9でのチャレンジも可能です。

ミニーマウスなどの強力な回避能力持ちキャラクターに対処したり、第三弾から新登場のロケーションカードを攻撃力を上げて一撃で退場させたりと様々な場面で活躍してくれます。

さらに、回避能力の付与と攻撃力の上昇はマウイ以外のキャラクターに対しても可能です。相手のチャレンジから身を守りたいキャラクターに回避能力を付与する事も強力な動きになっています。

アイテムカードである事を活かして、サファイアのタマトアヒーラム・フラバーシャムと組み合わせての活躍も期待できます!

ジム・ホーキンス

トレジャー・プラネットの主人公ジムがついに登場!宇宙を股に掛けた壮大な冒険に旅立つ様子がアートワークや能力でふんだんに表現されています。

原作「トレジャー・プラネット」の紹介はこちらから!!泣けます!!

ジムは、冒険の舞台であるロケーションに関わる2つの能力を持っており、様々なロケーションカードと抜群の相性を発揮します。

例えばアメジストの女王の城とセットで手札に持っておくと、ジムをプレイしてその能力で女王の城を場に出し、すぐさま女王の城へ入城する動きが可能となります。

次の番から女王の城のカードを引く効果を使えるので、テンポよく盤面に送り出していけるんです。

原作でジムが乗り込む宇宙船レガシー号との相性も抜群!ジムが即座に乗り込むことで、キャラクターに次々と回避能力を付与する事ができます。

ジム自身は攻撃力4意志力4ロア値2とチャレンジもクエストもこなせる扱いやすいステータスを持っているので、ロケーションカードを場に送り出せなくても最低限の活躍ができます。

今後もロケーションカードは新カードが続々と登場するので、ジムを新たな冒険の地に連れていくデッキを組んでみてはいかがでしょうか!

第三弾の全カードリストはこちらから!!

あとがき

今回は、ロルカナ第三弾に収録されるルビーのカードのうち、海外対戦環境で活躍したカードを中心に紹介していきました。

容赦ない除去能力で相手を追い詰めるマダム・メデューサや万能アイテムのマウイの釣り針など、器用さが向上したルビーカラー!ジム・ホーキンスとレガシー号で冒険の旅に出るデッキを構築してみるのもおススメです!

第三弾で更に広がるロルカナの世界を皆さんで楽しんでいきましょう!それでは、Have a nice Lorcana!!いってらっしゃい!!

「本サイトは、ディズニー・ロルカナ TCG に関連する商標および/または著作権を使用しており、ラベンスバーガーのコミュニティコードポリシー (https://cdn.ravensburger.com/lorcana/community-code-en) のもとで使用が許可されています。 私たちは、このコンテンツの利用やアクセスに対して料金を請求することを明確に禁止されています。 本サイトは、ディズニーやラベンスバーガーによって公開、承認、または特別に認可されたものではありません。 ディズニー・ロルカナ TCG の詳細については、https://www.disneylorcana.com/en-US/ をご覧ください。」

本サイトの人気記事
運営者情報
ニシオカ

ディズニー・カードゲーム大好き会社員
学生時代にディズニーランドにてキャストアルバイトもしていました。
カードゲームは有名どころはプレイ経験あり。

ニシオカをフォローする
カード・デッキ解説
スポンサーリンク
シェアする
ニシオカをフォローする
タイトルとURLをコピーしました