- トレジャープラネットの魅力
- ロルカナに登場するトレジャープラネットのカード
トレジャープラネットというディズニー映画をご存じでしょうか?
2003年に公開されましたが、ディズニーランドやディズニーシーにアトラクションは無く、グッズ展開もほぼされていないので知っている人は少ないかもしれません。
ロルカナにはトレジャープラネットが出典元のカードが多数収録されています。
知らずにロルカナを遊ぶのはもったいない!!という事で、今回はトレジャープラネットの魅力を紹介していきます!
本記事はトレジャープラネット未視聴の方へ配慮し、極力物語の核心については伏せておりますが、物語中盤までの内容を含みますのでご注意ください。
トレジャープラネットとは?
まずは、トレジャープラネットがいつごろの作品なのかなど、概要を見ていきましょう。
トレジャープラネットの概要

日本公開日 | 2003年7月12日 |
上映時間 | 95分 |
原題 | Treasure Planet |
主な日本語吹き替えキャスト | 加藤晴彦/若山弦蔵/稲葉実/小林聡美 |
トレジャープラネットはロバート・ルイス・スティーヴンソンの冒険小説「宝島」を原作にしている、宇宙冒険譚です。
トレジャープラネットのあらすじ
主人公のジムホーキンスは、宇宙の片隅でくすぶっている15歳の少年。
幼い頃に父親が家出をしてしまい、母親一人に育てられていた。
ジムはある日突然事件に巻き込まれ、宇宙のどこかに眠る宝の地図を手に入れる。
ジムは、船長のアメリア・学者のデルバード、そして船員のジョンシルバーと一緒に宇宙へと宝探しの旅に出発する…
トレジャープラネットの魅力
トレジャープラネットは、宇宙を舞台にした王道冒険アドベンチャーです。ディズニーでSFを取り扱っている作品は珍しいですよね。
トレジャープラネットには評価されるべき魅力が沢山あるので紹介していきます!
おっさんヴィラン「ジョンシルバー」がカッコよすぎる
ディズニーヴィランズといえば、マレフィセント・アースラ・スカーなどを思い浮かべると思います。
呪いを振りまき、他人を騙し、命を奪おうとする…そんな凶悪なヴィランズですが、トレジャープラネットにもヴィランが登場します。

それが、片腕が機械でお腹が出てるこのおっさん「ジョンシルバー」です。
このジョンシルバー、ヴィランなのに良心を持ち合わせた深いキャラクターなのが魅力。
ジョンは凶悪な宇宙海賊のあとがき役です。海賊である事を隠して、表向きは船のコックとしてジムに接しますが、ジムが落ち込んでいる時には冒険者の先輩として助言をしてくれます。
無鉄砲なジムに若い頃の自分が重なったのかもしれませんね…
宝を見つけたいという欲望と、ジムへの愛情の間で揺れ動くジョンの姿が、あまりにも人間らしくて憎めない…
ジョンが最後に選ぶのは悪の心か善の心か…
ジョンの生きざまは、トレジャープラネットの大きな見どころです!
ロルカナでのジョンシルバー
ロルカナでのジョンシルバーは第一弾のレジェンダリーレアとして収録されています。
場に出た時に相手のキャラクターに暴勇能力を付与する少し珍しい能力を持っています。
相手のキャラクターに暴勇能力を付与できれば、次の番そのキャラクターはクエストを行えない上に、こちらの攻撃力の高いキャラクターにチャレンジしてくれれば、そのまま返り討ちも狙う事が可能です。
エメラルド系の速攻デッキの抑え役として採用されている実績があるので、手に入ったらぜひデッキに組み込んでみてください。
無鉄砲な主人公ジムの成長がアツい!!
世界の片隅で流されるがままに生きる青年が、冒険を通じて自分の生き方を見つける…
そんな王道展開もトレジャープラネットの大きな魅力です。

ジムは幼い頃に父親が家出をしてしまい、母親に育てられて成長してきました。
旅の中で出会ったジョンシルバーというコックは、ジムに宇宙を旅するイロハを教えてくれます。何でも知っていて頼りになるジョンに、ジムは徐々に信頼を寄せ始めます…
まるで、父親への感情のように…
旅の中でジョンが海賊である事を知ってしまうジムは、父親と思って慕っていたジョンと海賊としてのジョン、どちらが本当の彼なのかと揺れ動きながら冒険を続ける…
旅の中でただの不良少年だったジムが、ジョンという父親と言える存在との出会いを通じて、冒険者としても一人の青年としても成長していく姿が、ストレートに胸に沁みます!
ロルカナでのジムホーキンス
ロルカナでのジムは、2025年5月に発売予定の、日本語版第三弾に収録が予想されます。

3弾から登場する場所カードという新しいカードタイプと一緒に、場所カードに関わる能力を持ったジムも登場します。
冒険者であるジムにピッタリの能力を持っているので、発売が楽しみですね!
今後本サイトでも発売予定の場所カードについて解説もしていきますのでお楽しみに!
マスコットキャラのモーフがとにかく可愛い!!
ディズニー映画といえば、アラジンのアブーやアナと雪の女王のオラフなどのマスコットキャラクターが定番ですよね。
トレジャープラネットにも、何にもでも変身してしまう宇宙生物のモーフがマスコットキャラクターとして登場します。

このモーフ、とにかく愛くるしくて可愛い!ジョンのペットとして旅についてきますが、大のイタズラ好きでジムにもすぐに懐きます。
モーフという名前の通り、色々なものに自在に姿を変えられるので冒険の中でもその能力を使っての活躍場面が沢山あります。
感情表現が豊かで、喜怒哀楽どの姿も愛くるしい存在です。
ロルカナでのモーフ
ロルカナでのモーフは、ジムと同じく2025年5月に発売予定の日本語版第三弾に収録予定です。
画像のように、エンチャンテッドレアでの登場が予想されます。
能力がかなりユニークで、変身能力での変身元として、どのキャラクターとしても扱えるというものです。
まさに、モーフが劇中で使用した変身能力を表しているナイスデザインのカードです。
壮大な宇宙の映像表現


トレジャープラネットは2003年に公開された映画ですが、壮大な宇宙の映像表現は今の時代に引けを取らないほどの美麗さです。
背景を3DCGで描いて、キャラクターは2Dアニメーションで表現するというディズニーらしい温かみのある表現も見どころですよ。

ジムたちが冒険にでる宇宙船もロルカナ第3弾で場所カードとして登場予定となっています。
あとがき
「トレジャープラネット」は、冒険アドベンチャーとジムとジョンの不思議な関係が描かれた名作アニメーションです。
公開から20年ほど経過した今でも、色あせない面白さと感動の展開が待っていますよ!
ロルカナで「トレジャープラネット」を知った方は、ぜひこの機会に原作も視聴してみてくださいね!
ここまで読んで頂きありがとうございました!
「本サイトは、ディズニー・ロルカナ TCG に関連する商標および/または著作権を使用しており、ラベンスバーガーのコミュニティコードポリシー (https://cdn.ravensburger.com/lorcana/community-code-en) のもとで使用が許可されています。 私たちは、このコンテンツの利用やアクセスに対して料金を請求することを明確に禁止されています。 本サイトは、ディズニーやラベンスバーガーによって公開、承認、または特別に認可されたものではありません。 ディズニー・ロルカナ TCG の詳細については、https://www.disneylorcana.com/en-US/ をご覧ください。」